ここ何年か

父の学校講演のお手伝い✧‧˚

今年もついてまわりました( * ˊᵕˋ )
今は見てて勉強なって

吸収することできてるけど

昔は…

父が家でもずーっと

パソコンと本に向き合ってて、

子どものころ

遊びに連れっててくれた所も………

図書館や公文書館、

史跡文化財やガマ(防空壕)や

平和記念資料館でした(。-_-。)

今になっては嬉しいですがw

小中学生の時遊びたかったぁぁぁ( *¯ ꒳¯*)

家族でディズニーや動物園、遊園地は記憶にないです(笑)

最近は私も

講演会させて頂きたく機会が増え

資料作ったりパワポまとめたり

自然と見て出来てるw
そして前に立って緊張するけど……

ワクワクしてて

すんっごい楽しいの٩(*´꒳`*)۶


そして

一番嬉しかったのは

学生さんからの言葉が

💛とても嬉しい💛
結構、1人反省会してて(笑)
言葉の責任感

子供達との目を見た時間
ちゃんと伝わってたか不安と

スピーチ力やマナーなど

終わってからの

アンケートはリアル

ストレートな言葉たちが

とても嬉しい( * ˊᵕˋ )


お礼に頂いたお花は

玄関に飾って毎朝の
エネルギーチャージ

してますよ・:*+.(( °ω° ))/.:+

今年も職業講話シーズンスタート

先日、本部高等学校行ってきたよー

(次回に続く)

コメントを残す